あなたはランドクルーザーの正しい売却方法、
ご存知ですか?
- ランクルの買取相場はいくら?
- 10万キロを超えているけど、査定額はつく?
- ランクルを高く買い取ってほしい
- 型落ちのランクルだけど、高く売るのは厳しいかな?
ランドクルーザーは輸出目的での買取も頻繁に行われていて、通常の車よりは査定額がなかなか落ちない車種で有名ですね。
しかし、単にそのまま売却してしまうと、
「ほぼ確実に損をします」
当サイトではランクルを高く売る、正しい売却方法を掲載しています。
同時に、冒頭の項目のようなランクル売却に関しての疑問や悩みを解決するコンテンツもご用意しおります。
当サイトでランクルを高く売る正しい売却方法を知り、通常よりも高くランクルを売却しちゃいましょう。
ポイント1 買取相場を知っておくこと
ランクルは通常の車に比べ、査定額が落ちないことで有名です。
通常の車の10年落ちで査定額がほとんどつかない、なんて状態でもランクルなら普通に100万の査定額がついたりします。
ですから買取相場を知り、自分のランクルがどの程度で買取してもらえるのかを事前にチェックしておきましょう。
そうすることで、いくらで売却すればいい。という売却額の目標もできますし、なにより買取業者に騙されて安く売却してしまうということを回避できます。
モデル別の買取相場は下記からご覧下さい。
ランドクルーザー買取相場
プラド買取相場
ポイント2 高く買い取ってくれる業者を探すこと
新しい車を購入するとしたら、あなたはどうしますか?
→もちろん、その車が安く売っているお店を探しますよね。
これと同じことで、自分のランクルを高く売りたいのなら、自分のランクルを高く買い取ってくれる業者を探すことが重要です。
買取業者の選択は査定額の9割を決めてしまいます。みなさんこれがしっかりできていないので、90%以上の方が車の売却で損をしてしまうんですね。
ランクルの売却で損をしないためにも、「自分のランクルを高く買い取ってくれる業者見つける」これを実践しましょう。
そのような高く買い取ってくれる業者を見つける方法は2つあります。
- 自分の地域のあらゆる車買取業者に査定してもらい(10社以上)それぞれの査定額を比較して下さい。そこから査定額順に2~3社に絞りこみ、再度価格交渉を行う。
- ネットを利用し複数の業者に査定してもらう。
みなさんお分かりのように、1つ目の方法はとても時間がかかります。なにより面倒です。
あまり時間が取れず、手っ取り早く「高く買い取ってくれる業者」を見つけたい方は2つ目の方法がおすすめ。
2つ目の方法を具体的に言いますと、1つ目の方法がネットのみできるという方法です。
今の時代、買取店舗に車を持っていって査定してもらうなんて古いです!ネットで査定できるんですからそれを利用しましょう。ここでは「一括査定サービス」という無料のオンライン車査定サービスを利用します。
利用方法としては、車の基本的な情報を一括査定のフォームに入力するだけ。車種名、走行距離数、年式などです。
すると、最大10社の買取業者に見積もりを出してもらうことができます。その後、各買取業者の見積もり額を比較して下さい。そこからまた2~3社に絞り込み、再度価格交渉をしてもいいでしょう。
ネットから見積もりを出してもらうためだけに利用するのもOK!ランクルを高く売却したい方は、必ず押させておきたいサービスですね!
おすすめの一括査定サービス
ランクルを高く売る正しい売却方法まとめ
- 買取相場をチェックし売却額の目標を設定。
- 一括査定を利用し、高く買い取ってくれる業者を見つける
項目別に選ぶ
2018年 ランドクルーザー買取事例
ランドクルーザー80 VXリミテッド
ランドクルーザー80 VXリミテッド
ランドクルーザー100 VXリミテッド Gセレクション
ランドクルーザー AX Gセレクション
先にもいったようにランクルは輸出目的でも頻繁に買取が行われている車種です。
そのため、通常よりも高額査定が出ることが多いですが、やはりそれを狙って売却しないと損をすることになるでしょう。
買取業者にそれぞれ得意、不得意があり、ランクルを例にすると、
- ランクルの買取に強く、ランクルを利益に変えやすい販売ルートがある
- ランクルの買取に弱く、ランクルを利益に変えやすい販売ルートがない
上記の2つの買取業者があります。
当然1つ目の「ランクルの買取に強く、ランクルを利益に変えやすい販売ルートがある」上記の業者の方が高く買い取ってくれるわけで、2つの目の業者と比べると、その査定額に30万以上差がつくこともザラ。
ですので、ランクルを売却する上で買取業者の選択は最重要項目なのです。
当サイトで掲載している方法を用いれば、高く売れること間違いなし。ランクルの売却を考えている方は、是非実践してみよう!